全85種類のバッジを
50音順に解説して行きます( ˆoˆ )

HPミエール ( BP2 )
ものしりで調べていない敵でも、バトル中にHPが表示されるようになる。
入手方法:キラロと交換

アイスナグーリ ( BP1 )
攻撃した相手を「氷」状態にする。
入手方法:オドロン寺院・バッジ屋で買う・パタメット等の敵からドロップ

アイスノチカーラ ( BP1 )
炎属性の敵を踏んでも平気になる。更にその敵に対して攻撃力・防御力が1上がる。
入手方法:ジャングル

アイテムデール ( BP3 )
バトル後にアイテムが出やすくなる。2個以上装備すると更に確率が上がる。
入手方法:キラロと交換・ホネノコ等の敵からドロップ

アクロバットワカル ( BP1 )
アクロバット技のボタンを押すタイミングが分かるようになる。
入手方法:ダマスから買う

イチカバチーカ ( BP4 )
攻撃力が1上がるが、アクションコマンドを失敗すると0ダメージになる。
入手方法:やみのきゅうでん・ヤリクロウ等の敵からドロップ

イツーモゲンキ ( BP4 )
マリオが敵から攻撃を受けた時、状態異常にならなくなる。
入手方法:メガバッテンのアジト

イツーモゲンキP ( BP4 )
仲間が敵から攻撃を受けた時、状態異常にならなくなる。
入手方法:メガバッテンのアジト

エムブレームL ( BP0 )
マリオの服が世界一カッコいいルイージの服と同じ色になる。「W」と同時につけると…
入手方法:ピカリーしんでん

エムブレームW ( BP0 )
マリオの服がワリオの服と同じ色になる。「L」と同時につけると…
入手方法:ダマスから買う

カンタンニナール ( BP1 )
アクションコマンドが成功しやすくなるが、観客が出すスターパワーが減る。
入手方法:バッジ屋で買う

ガツーンジャンプ ( BP1 )
敵に大ダメージを与えることが出来る。
入手方法:バッジ屋で買う・遊技場の景品・メット等の敵からドロップ

ガツーンナグーリ ( BP1 )
敵に大ダメージを与えることが出来る。
入手方法:フランクリから貰う・遊技場の景品・メット等の敵からドロップ

キケンデパワー ( BP1 )
マリオがHP1で「キケン!」状態になると、攻撃力が5上がる。
入手方法:ダマスから買う・ハンマーブロス等の敵からドロップ

キケンデパワーP ( BP1 )
仲間がHP1で「キケン!」状態になると、攻撃力が5上がる。
入手方法:ハナハナ村・ハンマーブロス等の敵からドロップ

ケッコウラッキー ( BP7 )
マリオが攻撃される時、4回に1回くらいの確率で敵の攻撃が当たらない。
入手方法:ボムへいくじ2等・100階ダンジョンの地下90階・ヴァンバイヤーン等の敵からドロップ

コインコイン ( BP5 )
バトル後に出るコインが倍になる。
入手方法:遊技場の景品・キラー大砲等の敵からドロップ

コインモドール ( BP1 )
バトル中アイテムを使うといくらかコインが戻ってくる。
入手方法:遊技場の景品・ボロドー等の敵からドロップ

コンランナグーリ ( BP1 )
攻撃した相手を「こんらん」状態にする。
入手方法:ジャングル・バッジ屋で買う・チョロボン等の敵からドロップ

ジシーンアタック ( BP2 )
地上と天井にいる全ての敵に防御力を無視した攻撃をする。
入手方法:ふしぎな森・遊技場の景品・シンエモン等の敵からドロップ

ジャンプダケーヨ ( BP2 )
全てのジャンプコマンドの攻撃力が1上がる代わりに、ハンマーコマンドが使えなくなる。
入手方法:ダマスから買う・マホーン等の敵からドロップ

スーパーアピール ( BP1 )
マリオがアピールすると、観客が出すスターパワーが多くなる。
入手方法:バッジ屋で買う・遊技場の景品・ジュゲム等の敵からドロップ

スーパーアピールP ( BP1 )
仲間がアピールすると、観客が出すスターパワーが多くなる。
入手方法:ふしぎの森・バッジ屋で買う・ジュゲム等の敵からドロップ

スバヤクカワール ( BP7 )
仲間をチェンジした後も、そのまま行動できる。
入手方法:キラロと交換

センセイサレナイ ( BP1 )
敵に先制攻撃をされなくなる。
入手方法:キラロと交換

タツマキジャンプ ( BP2 )
空中や天井にいる敵を巻き込んでダメージを与える。
入手方法:オドロン寺院・遊技場の景品・ジュゲム等の敵からドロップ

タマーニラッキー ( BP2 )
マリオが攻撃される時、10回に1回くらいの確率で敵の攻撃が当たらない。
入手方法:ゴロツキタウンの地下・キラロと交換・ヒンニャー等の敵からドロップ

タマーニラッキーP ( BP2 )
仲間が攻撃される時、10回に1回くらいの確率で敵の攻撃が当たらない。
入手方法:バッジ屋で買う・ヒンニャー等の敵からドロップ

ダメージガエシ ( BP7 )
マリオに直接攻撃をしてきた敵に、本来受けるハズのダメージの半分を返すぶっ壊れバッジ。
入手方法:100階ダンジョンの地下100階

ダメージフラワー ( BP3 )
マリオが攻撃を受けた時、時々FPが1回復する。
入手方法:100階ダンジョンの地下40階・チュランタラー等の敵からドロップ

チャージ ( BP1 )
マリオの作戦コマンドに「チャージ」が追加。力を溜めて攻撃力を上げる。
入手方法:大樹・ハイパークリボー等の敵からドロップ

チャージP ( BP1 )
仲間の作戦コマンドに「チャージ」が追加。力を溜めて攻撃力を上げる。
入手方法:闘技場・ハイパートゲクリボー等の敵からドロップ

ツギツギジャンプ ( BP1 )
ミスするまで戦闘から順番にジャンプして攻撃する。
入手方法:スットン砦・遊技場の景品・パタメット等の敵からドロップ

ツラヌキナグーリ ( BP1 )
防御力を無視したダメージを敵に与える。
入手方法:バッジ屋から買う・パタトゲメット等の敵からドロップ

トゲーヲガード ( BP3 )
マリオがトゲのある敵を攻撃してもダメージを受けなくなる。
入手方法:ゴロツキタウンの地下

ナイスデボウギョ ( BP2 )
マリオがアクションコマンドで敵の攻撃をガードすると、防御力が1上がる。
入手方法:ゴロツキタウンの地下・バッジ屋から買う・ヘビーボム等の敵からドロップ

ナイスデボウギョP ( BP2 )
仲間がアクションコマンドで敵の攻撃をガードすると、防御力が1上がる。
入手方法:大樹・バッジ屋から買う・ヘビーボム等の敵からドロップ

ナニーカラッキー ( BP4 )
バトル開始時、「ヨケヨケ・ビリビリ・じわじわHP・じわじわFP」のどれかが発動する。
入手方法:アトミックテレサからドロップ

ナマクラヤイバー ( BP2 )
マリオの攻撃力が1下がる代わりに、防御力が1上がる。
入手方法:

ナマクラヤイバーP ( BP2 )
仲間の攻撃力が1下がる代わりに、防御力が1上がる。
入手方法:ふしぎの森・ヤリクロウ等の敵からドロップ

ニカイアイテーム ( BP3 )
マリオが連続で2回アイテムを使える。
入手方法:ゴロツキタウン東エリア・100階ダンジョンの地下60階

ニカイアイテームP ( BP )
仲間が連続で2回アイテムを使える。
入手方法:サイハテ村へ続く道・100階ダンジョンの地下70階

ニバイダメージ ( BP0 )
マリオが敵から受けるダメージが2倍になる。
入手方法:ダマスから買う

ネムラセフミィ ( BP1 )
攻撃した相手を「ねむり」状態にする。
入手方法:バッジ屋で買う・100階ダンジョン地下10階・パックンフラワー等の敵からドロップ

ノロノロアルーク ( BP0 )
マリオの歩くスピードが遅くなる。
入手方法:ダマスから買う

ハートスイトール ( BP1 )
マリオの攻撃力が1下がるが、攻撃の度にHPが1回復する。
入手方法:ゴロツキ港・バサバサ等の敵からドロップ

ハートスイトールP ( BP1 )
仲間の攻撃力が1下がるが、攻撃の度にHPが1回復する。
入手方法:ピカリーヒルズ・バサバサ等の敵からドロップ

ハートデール ( BP3 )
バトル後に出て来るハートが多くなる
入手方法:キラロと交換・ヤミノコ等の敵からドロップ

ハートフエール ( BP3 )
マリオのHPの最大値が5上がる。
入手方法:ゴンババ城・リバーサイド駅・遊技場の景品・ホネノコ等の敵からドロップ

ハートフエールP ( BP6 )
仲間のHPの最大値が5上がる。
入手方法:闘技場・サイハテ村へ続く道・遊技場の景品・カメック等の敵からドロップ

ハッピーハート ( BP2 )
毎ターンマリオのHPが1回復する事がある。HPが少ないほど発動しやすい。
入手方法:ドラドラ平原・キラロと交換・ノコノコ等の敵からドロップ

ハッピーハートP ( BP2 )
毎ターン仲間のHPが1回復する事がある。HPが少ないほど発動しやすい。
入手方法:ゴロツキタウンの地下・キラロと交換・パタパタ等の敵からドロップ

ハッピーフラワー ( BP2 )
毎ターンFPが1回復する事がある。FPが少ないほど発動しやすい。
入手方法:バッジ屋で買う・キラロと交換・パンジーさん等の敵からドロップ

ハンマーダケーヨ ( BP2 )
全てのハンマーコマンドの攻撃力が1上がる代わりに、ジャンプコマンドが使えなくなる。
入手方法:ダマスから買う・ヤミトゲダルマー等の敵からドロップ

ハンマーナゲール ( BP1 )
どの場所にいる敵にもハンマーを投げて攻撃することが出来る。
入手方法:ウスグラの道・遊技場の景品・ハンマーブロス等の敵からドロップ

パワープラス ( BP6 )
マリオのジャンプとハンマーの攻撃力が1上がる。
入手方法:ボムへいくじ1等・オドロン寺院・キラロと交換・マホマホ等の敵からドロップ

パワープラスP ( BP6 )
仲間の攻撃力が1上がる。
入手方法:ウーロン街・キラロと交換・マホマホ等の敵からドロップ

ビリビリーン ( BP3 )
マリオが「ビリビリ」になり、触れた敵にダメージを与える。
入手方法:100階ダンジョン地下30階

ピッキョローンA ( BP0 )
効果音がカエルの鳴き声になる。
入手方法:ゴンババ城

ピッキョローンB ( BP0 )
効果音がヘンテコな音になる。
入手方法:キラロと交換

ピッキョローンC ( BP0 )
効果音がネズミの鳴き声になる。
入手方法:ゴンババ城

ピッキョローンD ( BP0 )
効果音がピーチ姫の声になる。
入手方法:ダマスから買う

ピッキョローンE ( BP0 )
効果音がクッパの声になる。
入手方法:バッジ屋で買う

ピンチデガンバル ( BP1 )
マリオのHP5以下で「ピンチ!」状態になると、攻撃力が2上がる。
入手方法:バッジ屋で買う・遊技場の景品・パタパタ等の敵からドロップ

ピンチデガンバルP ( BP1 )
仲間のHP5以下で「ピンチ!」状態になると、攻撃力が2上がる。
入手方法:バッジ屋で買う・遊技場の景品・ノコノコ等の敵からドロップ

ピンチデマモール ( BP1 )
マリオのHP5以下で「ピンチ!」状態になると、受けるダメージが半分になる。
入手方法:闘技場・バッジ屋で買う・ハイパークリボー等の敵からドロップ

ピンチデマモールP ( BP1 )
仲間のHP5以下で「ピンチ!」状態になると、受けるダメージが半分になる。
入手方法:ゴンババ城・バッジ屋で買う・ハイパークリボー等の敵からドロップ

ピンチデラッキー ( BP1 )
マリオのHP5以下で「ピンチ!」状態になると、たまに敵が攻撃を外す。
入手方法:ドラドラ平原・バッジ屋で買う・トゲノコ等の敵からドロップ

ピンチデラッキーP ( BP1 )
仲間のHP5以下で「ピンチ!」状態になると、たまに敵が攻撃を外す。
入手方法:リバーサイド駅・バッジ屋で買う・トゲノコ等の敵からドロップ

ファイアナグーリ ( BP3 )
地上にいる全ての敵を炎で攻撃する。
入手方法:100階ダンジョン地下20階・バッジ屋で買う・バブル等の敵からドロップ

フニャフニャフミィ ( BP1 )
攻撃した相手を「フニャフニャ」状態にする。
入手方法:ゴロツキタウンの地下・バッジ屋で買う・ヤミトゲクリボー等の敵からドロップ

フラワーセツヤク ( BP4 )
マリオが使う全ての技のFPが1減る。装備した数だけ減らせるが1以下にはならない。
入手方法:オドロン寺院・キラロと交換・パンジーさん等の敵からドロップ

フラワーセツヤクP ( BP4 )
仲間が使う全ての技のFPが1減る。装備した数だけ減らせるが1以下にはならない。
入手方法:ゴロツキタウンの地下・キラロと交換・パンジーさん等の敵からドロップ

フラワーデール ( BP3 )
バトル後に出るフラワーが多くなる。
入手方法:キラロと交換・けんきゅういん等の敵からドロップ

フラワーフエール ( BP3 )
FPの最大値が5上がる。
入手方法:ゴロツキタウンの地下・大樹・遊技場の景品・ドクサンボ等の敵からドロップ

フラワースイトール ( BP1 )
マリオの攻撃力が1下がるが、攻撃の度にFPが1回復する。
入手方法:バッジ屋で買う・パックンフラワー等の敵からドロップ

ボウギョプラス ( BP5 )
マリオの防御力が1上がる。
入手方法:ゴロツキタウンの地下・ウスグラ村・ワンワン等の敵からドロップ

ボウギョプラスP ( BP5 )
仲間の防御力が1上がる。
入手方法:ゴロツキタウンの地下・ワンワン等の敵からドロップ

ミニミニフミィ ( BP1 )
攻撃した相手を「ミニミニ」状態にする。
入手方法:大樹・バッジ屋で買う・メット等の敵からドロップ

ムズカシクナール ( BP1 )
アクションコマンドが成功しにくくなるが、観客が出すスターパワーが増える。
入手方法:バッジ屋で買う

モロハノヤイバー ( BP2 )
マリオの攻撃力が1上がるが、防御力が1下がる。
入手方法:リバーサイド駅・エリートぐんだんいん等の敵からドロップ

モロハノヤイバーP ( BP2 )
仲間の攻撃力が1上がるが、防御力が1下がる。
入手方法:やみのきゅうでん・エリートぐんだんいん等の敵からドロップ

ヤッツケーレ ( BP5 )
弱い敵は触れただけで倒せるようになる。
入手方法:100階ダンジョン地下80階

ヤッツケアタック ( BP1 )
弱い敵は先制攻撃をするだけで倒せるようになる。
入手方法:バッジ屋で買う

レンゾクジャンプ ( BP3 )
1体の敵を連続でジャンプして攻撃する。
入手方法:ゴンババ城